世界中で感染拡大している新型コロナウイルス。3月に練習中止をしたあと一度は練習再開したのですが、感染状況は拡大の一途。当団も4月から再度全体練習の中止をすることになってしまいました。
早く事態が収束し、全世界の人々がまた笑顔で演奏できる日々が来るよう願っています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月11日の全体練習から2週間 全体練習を中止しましたが、本日3月25日の全体練習より再開をいたしました。
まだ世界的に感染が拡大しているため、今後の練習が継続的にできるかどうかは心配なところではありますが、秋に予定している定期演奏会の選曲も進めて行かねばなりません。
早く事態が収束するよう、お互いに気をつけて生活しましょう。
さて、まもなく新年度が始まります。諏訪地域で新年度を迎える方々、ぜひあんこ〜るで一緒に演奏活動してみませんか?興味を持たれた方、吹奏楽経験者のお知り合いの方などいらっしゃいましたら、ぜひご連絡くださいませ。楽器をお持ちでない方もご相談にのりますので、どうぞお気軽にお声がけください。お待ちしております♪
2019年10月27日、 第32回定期演奏会 が終了いたしました。
諏訪湖周辺の行事(諏訪湖マラソン)や、台風災害の関係で特急が不通となるなど、交通事情があまり良くなかったものの、遠方からご来場いただいた方もいらして、本当に大勢の方にご来場いただきました。
観客の皆様にも歌や手拍子・振り付けで参加していただいたりして、 演奏していた舞台上からも たのしい!という声があがるほどの 盛り 上がったステージになったかと思います。また、当団にも長く賛助出演をお願いしているクラリネット奏者の佐々木麻弓さんには、大変難しいフレーズが続く ドビュッシー作曲をバンドと一緒に作り上げ、演奏することができました。佐々木さん、本当にありがとうございました。
パンフレットに挟み込みましたアンケートへのご記入をご来場の皆様にお願いし、終演後に読ませていただきました。たくさんの方々から「楽しかった」「また来ます」とメッセージをいただき、団員一同励みになるとともに、次の選曲なんにしよう?と早くも気持ちは第33回へ。
その第33回は、2020年11月1日にカノラホールで開催することが決まりました。情報は決まり次第facebookやこちらのページでお知らせしますので、お楽しみに。
ご来場いただきました方々、賛助出演の皆様、受付はじめホールご対応の皆様、送っていただきましたメンバーの方々。賛助・スタッフほかいただいた方々、ありがとうございました。
第32回定期演奏会の開催情報を更新いたしました。
演奏会情報ページにてご覧くださいませ。
今回の演奏会も、吹奏楽ファンに根強い人気の曲から、話題の大ヒット曲まで、いろいろ取り揃えてのプログラムとなっております。どうぞお楽しみに。
チケットは7月27日(土)に発売予定です。今しばらくお待ちください。
プレイガイド または お近くの団員よりお求めいただけます。
また、演奏会で一緒に演奏したい!という方、随時募集中です。
ご興味ありましたらご連絡くださいませ。